Blog ブログ

憑き物が落ちたかのように夜泣きがなくなった

alt ペットアロマ

犬にも認知症様の症状が出ることが知られていますが、人間と違うのはそれをサポートしてくれるサービスが圧倒的に少ないってことですね。

 

公的なものはありません。

 

民間のサービスに頼ることも、是非していただきたいですが、そのようなサービスが身近にない場合も多く。

 

 

そうなると、その介護の負担はもろに飼い主さんが受けることになります。

 

今日は、そんな【犬の認知症】に関しての実際のペットアロマ症例をご紹介しますね。

 

テリアとラブラドールのミックス、ペロちゃん16歳。
夜泣きと昼夜逆転、興奮状態で歩き回り、認知症の様な症状が起きていました。

夜は、飼い主さんご家族が交代で添い寝をしながら様子を見ていた為、飼い主さんの寝不足が続き、体力の消耗と、先の見えない不安に困っておられました。

当協会アドバイザーがご相談を受けた時点でこの状態が1ヶ月続いていたそうです。

 

ペロちゃんへのケアとして
・フランキンセンス
・コパイバ
・ラベンダー

などを使ってなでなでしてもらいました。

 

最初は嫌がる日もあったようでその時は背中にサーっとつける程度。

 

3週間ほどたった頃に目に見えて落ち着いてきたとのこと。

顔や、首周りをゆっくり話しかけながらなでなでしてるうちに、パタンと横になりリラックスしてくれたそうです。

 

そして、4週間ほど経った時、飼い主さん曰く

「まるで憑き物が落ちたかのように夜泣きをしなくなった!!」

とのこと。

 

すごい!!!
よかった!!!

 

ちなみに・・・・

 

この飼い主さん1ヶ月ほど寝不足の状態が続いていた頃、動物病院にも相談されていました。

 

獣医さんからは

「睡眠薬を出してもいいけど、逆に悪化するかもしれない。そうなったら責任は取れない」

と言われ、やるせない気持ちでいっぱいだったとのこと。

 

うーーん、確かにそうなんですけど、獣医さん、、、もっと言い方・・・
もっと寄り添ってほしいって思いますけど

 

 

でも、獣医師としては『治療対象ではない』となると、もうできることがないってことになりますよね。

 

冷たい言い方をすると、お客さんではなくなるということ。。。

 

 

だからこそ、その先も寄り添えるサービスとして「ペットアロマ取り入れてくれたらいいのになぁ」ってマジで思います。

吉永まりが講師を務める 獣医師が教えるペットアロマ基礎講座

9/15(月)島根県出雲市

満席になりました、

9/19(金)愛知県半田市

▼▼▼参加申し込み受付中▼▼▼

https://24auto.biz/aromaothel/registp/PA-BC023_PHAJ.htm

9/20(土)福岡県博多区

▼▼▼参加申し込み受付中▼▼▼

https://24auto.biz/aromaothel/registp/PA-BC024_PHAJ.htm

メールマガジンの登録はこちらから。
⬇︎ ⬇︎ ⬇︎

※読んでみて気に入らなければいつでも1クリックで登録解除することができます。

 

ご自身のペットに
アロマケアを活用したい
ペットアロマを
お仕事に取り入れたい
TOP