かいかい繰り返してるなら確認してほしいこと

これからの季節、お悩みのわんこが多くなるので皮膚炎のお話しを。
皮膚のトラブルにペットアロマ、かなりおすすめです。
ちょっとした皮膚トラブルが、悪化せずに綺麗になってしまった、っていうことはよ~~く起こります。
だったら長年お薬を使い続けてそれでもなお困り続けている皮膚トラブルも、ペットアロマ使えばすんなり解決するか?というと、それは残念ながらなかなかそうはいかない場合もあります。
長年悩んでいる子は、そのトラブルの原因も複雑。
だからこそ、お薬でもスッキリ良くならなくて困ってるんですよね。
そういうこの場合には、ペットアロマを試していただくにしてもじっくり長期戦で取り組んで欲しいし、そして何よりペットアロマ以前に確認してほしいことが3つあります。
繰り返す皮膚トラブルの子たち。この3つに問題がある場合が非常に多いです。
それは
1.シャンプー
2.食べ物
3.飼い主
です。
まず、シャンプー。
洗い方が間違っていたり、使用しているシャンプーが合っていなかったり。
皮膚トラブルのない子は、自分の力で上手に皮膚にバリアを作りますがそれを邪魔してしまっている可能性があります。
洗いすぎている。逆に、洗ってるつもりが洗えていない。
どちらもNGですね。
こういう子達には、ドッグソープ(犬用の石鹸)を使ってもらうことが多いのですが、適切な皮膚の状態に導いてくれる感じがします。
そして、食べ物ですが、
「食べたものから体は作られている」
ってこと。
明確にアレルギーがあって。皮膚炎の場合もありますが、長年悩んでいる子は、何を食べてもなんだか怪しかったりするので、飼い主さんもフードジプシーになって悩まれてますね。
こういう場合、アレルギー検査をしても、なんだかよくわからなかったりするので。検査はしない場合もあります。
皮膚炎に悩んで、手作り食にしている人も多いし、それで皮膚炎解決した人も多いので、長年悩まれてるなら、手作り食にチャレンジしてみるのもいいと思います。
でも、、、
わかっちゃいるけど、やりたくない(できない)ってひと多数です。
てことで、手作りでも、市販のフードでも、
その子が食べているものをグレードアップさせる意味でサプリメントおすすめしてます。
サプリメントも、その目的によっていくらでもあるので、一体何がいいのか悩むところですが、皮膚トラブルを繰り返す子にまず加えて欲しいのは「植物系のミネラル」。
それから「オメガ3脂肪酸」
毛艶が一気に良くなったりします。
つまり、皮膚の状態がよくなるということ。
そして3つ目ですが
「飼い主」
飼い主さんが、かいかいする子を気にしすぎて、そのストレスがまた、かいかいを助長させているってことも結構あります・・・
かいかいする子を否定せず、できることをやってあげながらどっしり構えてあげられると良い循環ができていきますよ。
この3つと合わせて、目的に合ったペットアロマも加えていきましょう。
必要な時にはお薬に頼りつつも、長期的にみてお薬を減らすことを目指していきましょう!
下記にご案内している対面セミナーでは様々な症例もご紹介していきます!
6/13(金)青森県青森市
参加申し込み受付中↓
https://24auto.biz/aromaothel/
6/17(火)東京都品川区
参加申し込み受付中↓
https://24auto.biz/aromaothel/
6/18(水)兵庫県小野市
参加申し込み受付中↓
https://24auto.biz/aromaothel/
6/21(土)神奈川県横浜市
※6/12より募集開始